介護職の仕事内容や勤務形態

高齢化が急速に進んでいる日本国内では、介護職に対する需要がますます高まっている傾向にあります。人に役立つ仕事として、介護の仕事に興味をお持ちの方も多くいることでしょう。そんな方のために、介護職の仕事について紹介してみます。

介護職として仕事を行なう際には、施設介護もしくは訪問介護を担当するのが一般的です。仕事内容については、各施設によって異なりますが、施設に勤務する場合には、ベテランスタッフのサポートや指導があるため、介護補助として無資格や未経験でも仕事ができるところもあります。

訪問介護では、利用者と1対1で向き合い自分で判断しなくてはならないこともあるため、介護職員初任者研修以上の資格が必要となります。介護職の仕事は、入浴や着替えなど直接利用者の身体に触れて行なう身体介護と、日常生活に必要な家事や買い物などの生活援助の2つがメインです。

勤務時間については、施設では24時間体制で入所者の方の介護を行なう必要があるため、日勤のほかに夜勤があり多くの場合にはシフト制を採用していますが、施設によっては日勤や夜勤専任も設けています。一方訪問介護では、ほとんどが日勤のため自分の都合に合わせて働くことができるのがメリットです。

介護職の資格には、介護職員初任者研修や実務研修があり、無資格で仕事を始める場合でも、資格支援制度を設けている施設もあるので、この制度を利用して資格を取得することが可能です。介護福祉士初任者研修を受講し、そして実務者研修を修了し、年数を積むことで、国家資格の介護福祉士へのキャリアアップを目指すことができます。